{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

反「女性差別カルチャー」読本

残り2点

1,100円

送料についてはこちら

『反「女性差別カルチャー」読本』 (gasi editorial) 出版:タバブックス 判型:B6版・並製・70頁 ーーーーーーーーーー 出版社タバブックスより刊行される、一般流通のないZINEシリーズ第一弾。 「女性差別カルチャー」と、カルチャーとつけるのすらおこがましいクソみたいな発言について、数ページづつ寄稿者の文章が並び、エッセイから問題提起、検証やブックガイドまで多用で、価格も安いので「まずは」と手に取るのにも◎。 本書刊行のもっとクソみたいな経緯はあとがきにて。 (以下、出版元サイトより引用) 女性差別的発言、誹謗中傷、攻撃、からかいなど、SNSやメディア、リアルの生活において女性差別を「ネタ」として扱う、いうなれば「女性差別カルチャー」はなぜなくならないのか。この問題について研究、メディア、書店など多様な立場の執筆者たちがさまざまな形で考察した、読み応えある論考集です。 【目次】 小林えみ ハトシェプスト 小山内園子 お仕置き名刺 関口竜平 文化=刷り込まれた価値観を認識するために 北村紗衣 うぬぼれ屋さん、この文章もたぶん自分のことだと思ってるんでしょ? 濵田真里 「女性差別カルチャー」の背景にある、男同士の絆 能川元一 「表自戦士」のフェミニズム・バッシング 河野真太郎 岐路に立つこと 小川たまか ミサンドリスト裁判 隠岐さや香 終わらない革命 山田亜紀子 私たちは屈しない――女性運動に対するSNS上の誹謗中傷 松尾亜紀子 「女性差別カルチャー」を知り、脱するために読みたい5冊 宮川真紀 どこから、どうやって人は変わるのか 山口智美 メディア抗議と「フェミだんまり」批判 越智博美 「不愉快な思いをされた方がいたら申し訳ないんですが」——ホモソーシャル共同体入会への符牒 松永典子 性差別のない文化の夢を見る 渚 一介の映画好きにできる二、三の事柄(あるいはもっと?)。  清水晶子 無題

セール中のアイテム