


『家庭用 せんきょく記録』
出版:景文館書店
判型:A4判・中綴じ、48頁
ーーーーーーーーーー
〝意外と忘れてしまうあの事件やこのモヤモヤ〟
選挙の度に、思い出したり、あるいは思い出せないまま投票してから気づいたり。そんな小さなモヤモヤの積み重ねを残しておくための、専用ノート。
自分の関心や、特定(小選挙区とか)の候補者の良し悪しを記録して残しておく事ができます。大きなA4判なので、家族のテーブルで広げてみんなで話しながら書いていくのも◎。
ありそうでなかった専用ノートです。
(以下、出版元サイトより抜粋)
「いまの社会でまだ解決できていない問題」
「政治の記録」
を記入してのこすノート
【このノートの目的】
つぎの投票にむけて
●社会の問題をはっきりさせる
●政治の現状をはっきりさせる
●知識はふやして問題はへらす
●記入メンバー同士の、現状と課題をおたがいに理解する
【内容】
(1)はじめに
(2)どう変えるか 最大26個
(3)政治の記録 65個
(4)おまけ学習 8種類
(5)総合評価 5種類
【使い方】
●まず、未解決の問題を最大26個書き出す
●一年間で65個の政治のニュースを記録し、支持することと、支持しないことに分けておく
●「おまけ学習」と「総合評価」は書かなくても、見るだけでもOK