
本屋がアジアをつなぐ
石橋毅史 ころから
いまからバカみたいなことを書きますけれど、ただただ「アジア」はつながっているんだ、と。歴史的にも地理的にもつながっているのに、わざわざ言われないと気づかないとかやばいなぁと思ったりしたのでした。国の事情は違えど、一番感じ入るのはみんな「本屋」であること。同じ思いで本を売っていること。あらためて、本屋の仕事を振り返るきっかけにもなりました。あと、24時間営業の本屋を体験するために、自分も24時間居座ってみるとか、ぼくは石橋さんの、そういうところが好きです。
H.A.Bookstore/松井祐輔/蔵前の本屋です。出版と取次もやっています。今年は稼ぎたいです。